QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sama
sama

遺伝性難聴の要因解明

2014年03月06日

 sama at 09:36 | Comments(0) | リンク情報

<情報>
遺伝性難聴の要因解明=新薬開発に貢献期待—順天堂大など
http://jp.wsj.com/article/JJ12664000684173284893919966289581607717566.html

 遺伝性難聴のうち最も多い「コネキシン26」(GJB2)
と呼ばれる遺伝子の変異が原因となるタイプについて、
順天堂大と理化学研究所などの研究チームが3日、
発症の仕組みを解明したと発表した。
新薬の開発などへの貢献が期待できるという。

 生まれながらにして耳が聞こえない先天性難聴は
1000人に1人の割合で生じ、
そのうち半数以上は遺伝性とされる。
最も典型的なGJB2が原因の難聴は、鼓膜で受けた音の振動を
電気信号として神経に伝えることができず、
根本的な治療法は見つかっていない。 


同じカテゴリー(リンク情報)の記事画像
「みえる電話」トライアルサービス開始
聴覚障害者たちが学習教室
補聴器がアップル端末と接続、調整容易に
人工内耳で言葉習得
『モバイル型遠隔情報保障システム』紹介記事
耳飾りコンピューター
同じカテゴリー(リンク情報)の記事
 「みえる電話」トライアルサービス開始 (2016-10-25 23:51)
 補聴器で聞きやすく 「磁気ループ」を (2014-04-30 23:08)
 先生の声が聞こえる、話せる 町田の日本聾話学校 (2014-04-28 23:03)
 聴覚障害者たちが学習教室 (2014-04-20 17:24)
 電池フリーの人工内耳の実現目指す「プロジェクトHIBIKI」 (2014-04-03 22:52)
 70デシベルの壁 (2014-03-29 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。