QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sama
sama

中学校の講話会で遠隔文字支援させていただきました♪

2016年04月28日

 sama at 11:57  | Comments(0) | 遠隔支援
秋田の中学校では、交通安全教室の際に、
聴覚障がい学生さんのために、遠隔文字支援を担当させていただきました。
写真の様子からもわかるように、講演はひたすらタブレットを見、
実技はタブレットと現場を必死に見られている様子がわかり、
「なんとか、一言でも多く、お伝えしたい!」という
入力者の熱意につながります。
平和で安心な時にしか、役に立たないのかもしれませんが、
「前を向いて次の一歩へ」となった時には、その時こそ、
役立つように継続した支援活動を行っていきたいと思います。


▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net

  


障がいのある人に配慮すると・・・

2016年04月24日

長く聴覚障害児のご指導に当たられてこられた、
信州大学の庄司先生の投稿です。
https://www.facebook.com/masashi.shoji.18/posts/860857414042902?fref=nf
障害のある人に何か配慮すると、それは障害ではない人にとっても、やさしい状況になります。
大変なときこそ、障害のある人の存在を思い返してほしいと思います。
人はみな、環境の大きな変化に戸惑います。
実はそれは障害のある人にとっては日常的なことなのです。
逆に言えば、環境を整えることで戸惑いは軽減できるということです。
それも障害のある人の生き方が教えてくれます。
どうかよろしくお願いします。
長野サマライズ・センターを支援してくださいhttp://gooddo.jp/gd/group/summarize/
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■gooddoでのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
▼長野サマライズ・センターとは?
「聴覚障害のお子さんの授業支援がきちんと行われる
 環境作りを行っています。
 http://www.nagasama.net/
ぜひ「いいね!」でご協力をお願いいたします!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/  

書いて伝える・・・

2016年04月20日

普段から知っておきたいことですが、ぜひご協力ください。
視覚的な情報は、誰にとっても役立ちますね。
長く聴覚障害児のご指導に当たられてこられた、
信州大学の庄司先生の投稿です。
https://www.facebook.com/masashi.shoji.18?fref=nf
難聴があると非常放送が聞こえません。
聞こえても何を言っているのか分からないことが多くあります。
静かなところでは聞こえる言葉でも、騒音があるとまったく
聞こえなくなります。
1対1の会話は分かっても3人以上の会話は分からなくなる
ということもあります。
補聴器や人工内耳をしていても同じです。
補聴器や人工内耳は、難聴を解決するものではありません。
いろいろな情報は、音声だけでなく、視覚的な手段で発信してください。
聴覚障害者には手話も使ってください。
高齢者など手話を知らない聴覚障害者もたくさんいます。
そばで、大きな声で一人一人に伝えてください。
できれば、文字で書いてあげてください。

  

地域の中学生が日本新記録!

2016年04月19日

地域の聴覚障害を持つ中学生が日本新記録!
すごい! (聴覚障害者クラスにて)

*************
【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
信州大学入学式で情報保障
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoの長野サマライズ・センターのページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金が長野サマライズ・センターに届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
■楽天でお買い物するだけで、ご支援頂けるようになりました!!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
「楽天市場」や「楽天トラベル」などでお買い物することありませんか?
長野サマライズ・センターが参加しているgooddo(グッドゥ)のサイト上にある楽天のバナーを
クリックしてお買い物するだけで、長野サマライズ・センターをご支援頂けます!
お買い物される方も多いかと存じますのでぜひご活用いただければ幸いです!
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
【ご支援はコチラから】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります  

電池無償提供開始

2016年04月17日

 sama at 20:13  | Comments(0) | お知らせ
補聴器、人工内耳の電池の無償提供が始まりました。
被災地の皆さんにこの情報が届くよう、拡散をよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/naoki.ohnuma/posts/1016633431735742?fref=nf  

お手伝いします

2016年04月17日

 sama at 00:12  | Comments(0) | お知らせ
お手伝いします。
避難所情報、給水情報など、身近な情報が受け取れない方々へのサポートが必要ですね。
遠隔システムでお手伝いできることがあるかもしれません。
ご連絡ください。
http://www.nagasama.net/inquiry.html
*携帯メールの場合、法人アドレスの受け取りを拒否しない設定でご連絡くださいね。
くれぐれもお大事に、お気をつけて.
TEL/FAX:0263(52)4148
メールアドレス:sama4089★yahoo.co.jp 事務局 小笠原まで
・★を@(アットマーク)に変えて送信して下さい。
・上記メールアドレスからの返信メールを受け取れるよう
 許可設定をお願いいたします。
・可能であれば、連絡が取れる電話番号を記載してお問い合わせください。
  

今日も情報を届けました

2016年04月15日

 sama at 22:06  | Comments(0) | 遠隔支援
こんな、安否確認システムがあるんですね。
熊本では余震が続いていますが、秋田の中学校へ
今日も情報を届けました。
熊本も早く落ち着かれることを祈っています。


*************
【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoの長野サマライズ・センターのページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金が長野サマライズ・センターに届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
■楽天でお買い物するだけで、ご支援頂けるようになりました!!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
「楽天市場」や「楽天トラベル」などでお買い物することありませんか?
長野サマライズ・センターが参加しているgooddo(グッドゥ)のサイト上にある楽天のバナーを
クリックしてお買い物するだけで、長野サマライズ・センターをご支援頂けます!
お買い物される方も多いかと存じますのでぜひご活用いただければ幸いです!
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
【ご支援はコチラから】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります  


支援学生さんからうれしいお便り❤

2016年04月12日

 sama at 18:21  | Comments(0) | お知らせ
文字による聴覚障害学生支援がまた一つ、実を結びました!!!
うれしいご報告の一部をご紹介します!
*写真は入社企業の寮から見える風景だそうです。

(九州の)大学で文字支援等でお世話になってましたNです。
就職のご報告ですが、
昨年の就職活動で無事に内定が決まり、
今月J社に入社いたしました。
今月、宿泊研修があって、今頑張っています(^^)
勤務地から長野県まで意外と近いようでしたので、
いつかサマライズセンターさまの所へ
お邪魔させていただけたら幸いです。

難しい病気で徐々に難聴になり、
身体の一部の機能も制限される中、
誰よりもがんばって、
合間には手術や入退院を繰り返しておられる中、
聞こえないことから、進級も危ぶまれる成績だった
そうです。
それが、支援させていただいた大学3年生では、
トップの成績を納める努力をされていましたから
もう、自分事のようにうれしいご連絡でした。
長野サマライズ・センター1団体でご支援できることは
限りがありますが、こういったうれしいご報告を
多くの皆さんと共有していき、「支援があれば、
社会で活躍してくださるんですよ~!!!」と
文字などの視覚による支援の必要性に、一人でも多く、
気付いていただけることを願っています。
がんばれ~!!  


活動紹介動画をご覧ください♪

2016年04月10日

 sama at 15:47  | Comments(0) | お知らせ
長野県19市初の条例指定NPO11団体が発足したのに合わせて、
http://www.city.shiojiri.lg.jp/…/koryusie…/shiteinponew.html
市内唯一の認定NPO法人である長野サマライズ・センターも、
活動紹介動画を作っていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=gXm8EdC7HiI&feature=youtu.be
聴覚障害支援コーディネイター綿貫が主演女優です!!


*************
【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoの長野サマライズ・センターのページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金が長野サマライズ・センターに届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
■楽天でお買い物するだけで、ご支援頂けるようになりました!!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
「楽天市場」や「楽天トラベル」などでお買い物することありませんか?
長野サマライズ・センターが参加しているgooddo(グッドゥ)のサイト上にある楽天のバナーを
クリックしてお買い物するだけで、長野サマライズ・センターをご支援頂けます!
お買い物される方も多いかと存じますのでぜひご活用いただければ幸いです!
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
【ご支援はコチラから】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります
  

信州大学入学式情報保障

2016年04月07日

 sama at 23:35  | Comments(0) | 文字情報保障
4日文字通訳を担当させていただいた平成28年信州大学の入学式。
期待と希望にあふれた場で支援ができることは「情報保障」というものへの理解の広がりも期待できる時間でした!


【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoの長野サマライズ・センターのページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金が長野サマライズ・センターに届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
■楽天でお買い物するだけで、ご支援頂けるようになりました!!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
「楽天市場」や「楽天トラベル」などでお買い物することありませんか?
長野サマライズ・センターが参加しているgooddo(グッドゥ)のサイト上にある楽天のバナーを
クリックしてお買い物するだけで、長野サマライズ・センターをご支援頂けます!
お買い物される方も多いかと存じますのでぜひご活用いただければ幸いです!
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
nagasama.net
【ご支援はコチラから】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります


  

となりの障害 思い伝える要約筆記

2016年04月03日

となりの障害ー難聴になって 思い伝える「要約筆記」
http://mainichi.jp/articles/20160329/ddm/013/040/003000c
私たちが活動してきた狭い分野で、認知されていて当然と
主張できる錯覚をするのに、まだまだ、本当に認知されるまでには
やらなければならないことが、たくさん存在するのだと、
改めて気付かされました。
「基本的人権に基づいて、支援が要求できる」と、
強く言える社会に、一刻も早く、変えたいものですね。
*************
【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】信州大学卒業式で情報保障
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoの長野サマライズ・センターのページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金が長野サマライズ・センターに届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
■楽天でお買い物するだけで、ご支援頂けるようになりました!!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
「楽天市場」や「楽天トラベル」などでお買い物することありませんか?
長野サマライズ・センターが参加しているgooddo(グッドゥ)のサイト上にある楽天のバナーを
クリックしてお買い物するだけで、長野サマライズ・センターをご支援頂けます!
お買い物される方も多いかと存じますのでぜひご活用いただければ幸いです!
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
【ご支援はコチラから】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります  

NPO通信に掲載されました

2016年04月01日

 sama at 23:20  | Comments(0) | お知らせ
長野県の「NPO通信」に、長野サマライズ・センターも助成いただいた、
サンプロおひさま基金の贈呈式報告が掲載されました。
聴覚障害のお子さんたちの笑顔が増えるよう、
有意義に活用させていただきます。
ありがとうございました。

*************
【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
信州大学卒業式で情報保障
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoの長野サマライズ・センターのページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金が長野サマライズ・センターに届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
新しくサポーター企業さんも増えているので、ぜひいいね!で応援してください!
■楽天でお買い物するだけで、ご支援頂けるようになりました!!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
「楽天市場」や「楽天トラベル」などでお買い物することありませんか?
長野サマライズ・センターが参加しているgooddo(グッドゥ)のサイト上にある楽天のバナーを
クリックしてお買い物するだけで、長野サマライズ・センターをご支援頂けます!
お買い物される方も多いかと存じますのでぜひご活用いただければ幸いです!
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
【ご支援はコチラから】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります