QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sama
sama

信州大学パソコンノートテイカー研修

2017年05月28日

 sama at 23:04  | Comments(0) | 講習会
h29年度の信州大学パソコンノートテイカー養成研修が始まりました。
参加学生さんは20名超!!!
しかも、半分が男子学生という頼もしい状況で、
皆さん楽しそうに熱心に学んでくださっています。
聴こえに不自由のある学生さんの情報のサポートで
活躍してくださる人材になってくださるよう、
引き続き、講習に力を入れていきたいと思います。

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、
難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net  

NPO組織基盤強化のためのワークショップ

2017年05月24日

 sama at 22:26  | Comments(0) | お知らせ
『NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショップin長野』
6/10(土)長野市生涯学習センターにて13:30から開催です。
「Panasonic NPO サポート ファンド」の2017年募集のため、
2014、2015年に助成をいただいた長野サマライズ・センターも
組織基盤強化の経験をお話します。
ぜひ、ご参加ください。

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、
難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net  

応援お願いします

2017年05月09日

【毎日無料で、長野サマライズ・センターを応援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
長野サマライズ・センターの参加しているgooddoでは、毎日クリックするだけで無料で応援することができます。
みなさんの応援が力になります!よろしくお願いいたします。
■■クリックでのご支援の手順■■
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターのページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0
2、赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります
3、各ゴールを達成すると、ポイントに応じて支援金が届けられます!
■■長野サマライズ・センターからのメッセージ■■
「●●各団体様のご活動内容や、ご報告などがございましたら、是非ご記載をお願いいたします。
(URLは1つであればご投稿頂いてかまいません)●●」
応援よろしくお願いします!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/?from=fbn0