信州大学ノートテイカー養成講習終了
信州大学松本キャンパスで開催させていただいた
「ノートテイカー養成講座」、最終回が終了しました。
なんと!忙しい授業の合間に参加、と思っていたら、
「どうしても参加したいから」と最終回は授業を休んで
来てくれた学生さんが複数おられて、たいへん
にぎやかな研修となりました~!
今回の講習はいったん区切りですが、継続して学びたいと
非常にうれしい声をいただきましたので、ご一緒に
学んで行けたらと思います。
来年春を目指して、信州大学でも支援の体制が用意されています。
聞こえに不自由のある方でも安心して入学していただけます。
ぜひ、がんばって受験勉強を続けてくださいね~

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、
難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
「ノートテイカー養成講座」、最終回が終了しました。
なんと!忙しい授業の合間に参加、と思っていたら、
「どうしても参加したいから」と最終回は授業を休んで
来てくれた学生さんが複数おられて、たいへん
にぎやかな研修となりました~!
今回の講習はいったん区切りですが、継続して学びたいと
非常にうれしい声をいただきましたので、ご一緒に
学んで行けたらと思います。
来年春を目指して、信州大学でも支援の体制が用意されています。
聞こえに不自由のある方でも安心して入学していただけます。
ぜひ、がんばって受験勉強を続けてくださいね~

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、
難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
信州大学ノートテイク講習会その2
信州大学のノートテイク講習会の2回目を、
長野サマライズ・センターが担当させていただきました。
初回の3倍を超える参加者になり、ネットワークへの
接続設定に、汗だくでしたが、笑顔があふれる
講習となりました。
意欲あふれる学生さんばかりで、これからが
とても楽しみで、ワクワクします。
聞こえに不自由のある受験生の皆さん、
来年、信大でお会いしたいです~!!!

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、
難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
長野サマライズ・センターが担当させていただきました。
初回の3倍を超える参加者になり、ネットワークへの
接続設定に、汗だくでしたが、笑顔があふれる
講習となりました。
意欲あふれる学生さんばかりで、これからが
とても楽しみで、ワクワクします。
聞こえに不自由のある受験生の皆さん、
来年、信大でお会いしたいです~!!!

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、
難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
新人さんたち研修中です♪~
<新人さんたちの研修、熱気と笑い声が新鮮です!>
聴覚障害のお子さんの笑顔につながるよう、
がんばりましょうね~!!!

【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
▼長野サマライズ・センターとは?
「文字による、聞こえの不自由さを解消するサービスを
行っています」nagasama.net
ぜひ「いいね!」でご協力をお願いいたします!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
お買い物でもご支援頂くことができます。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/shopping/
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります
聴覚障害のお子さんの笑顔につながるよう、
がんばりましょうね~!!!

【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
▼長野サマライズ・センターとは?
「文字による、聞こえの不自由さを解消するサービスを
行っています」nagasama.net
ぜひ「いいね!」でご協力をお願いいたします!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
お買い物でもご支援頂くことができます。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/shopping/
※「シェア×10円」は投稿日から1カ月間・上限2万円となります